NPO法人ギフト | 発達に心配のあるお子さんを持つママやパパを支えるお手伝い| NPO法人 ギフト

お気軽にお問い合わせください

080-4615-4031

NPO法人ギフト

私たちの想い

NPO法人ギフト

理事長 高岡光恵

はじめまして。
NPO法人「ギフト」理事長 高岡光恵です。

「精神発達遅延」「言語発達遅延」の知的障がいの長男がおります。

6ヶ月から発達の遅れがあり、9ヶ月の時に、睡眠時無呼吸症候群で手術をしました。
それからは、周りの子との「違い」を気にして「出来ないこと」に目を向け、世間体、絶望感、無力感、様々な感情を抱え、こんなはずじゃなかったという思いを持ちながら、仕事、育児、家事をこなす毎日を送っていました。

今思えば、自分の感情に蓋をして、自分だけで頑張っていた日々だったと思います。

そんな中でも、少しずつ、少しずつ、息子の障がいを受容し、息子の存在があったからこその経験がある事に気付きました。
また、色々なご縁、出会いを通して、息子だけではなく私も成長させてもらっている事にも気付きました。

全エネルギーを使って、私に様々なことを教えてくれている息子の存在。

自分より大変な人がいるからという安心感ではなく。自分の方が恵まれているという優越感ではなく。
比べるという世界ではないということ。

まずは、自分が自分を満たしてあげること。
そこから全ては始まります。
自分を満たしてこそ、子どもにも他人にも寄り添うことができるのです。

今、起きている出来事は全てギフト

その出来事があるからこそ、気づくこと、生み出されるもの、変化することがあると思っています。

偉そうに、分かりきったように書いている私ですが、まだまだ障がい児育児に四苦八苦する時もあります。様々な問題や困りごとも起こります。
ですが、順調な育児だったら、何も知らないまま、気づかないまま過ごしていたかもしれません。
振り返ると「あの出来事」があったからこその「今」があります。
そして、学び得た知識があったからこそ、私の心が救われた瞬間がたくさんあります。

最近では、発達障がいやグレーゾーンという言葉をよく耳にするようになりました。
支援やサポートが必要な子が増えています。特性も、困り感も様々です。
診断がつく、つかないに関わらず、お子さんが困っている事がある、生きづらさがあるのであれば、何かしらのサポートが必要なのではないでしょうか。

理解できない行動であっても、子どもは生き抜いているのです。

阻止しようとしていませんか?止めようとしていませんか?枠にはめようとしていませんか?

ママやパパが知ることで、解決する事も困り感を減らす事も可能です。
これからの時代、ママやパパが家庭でできるケアが必要だと感じています。

それは子どもの為だけではなく、ママやパパの為にもなるケアです。
対処法ではなく「こころ」を見つめるということ。
それは子どもの笑顔にも繋がるのではないでしょうか。

ギフトを素直に「受け取れる」自分であること。
ギフトを「与えられる」自分であること。
色々な可能性を見つけ、動き出すママがこの「ギフト」から増えてくれることを願いつつ。

ギフトは「ママやパパ」を支えていきます。

「この子がいるからできない」のではなく。ママやパパの人生を生きていい、楽しんでいいのです。
「ある」ことに目を向け「できる」ことに目を向け、人生楽しんで参りましょう!

みなさんと共に、新しい仕組み作りにも取り組んで行きたいと思っています。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
タッチライフを教えてくださった、おーこさん。
発達支援コーチでは、灰谷先生、浦田先生。
タッチケアでは、国際リドル協会のティナ。

ご指導いただきました全ての方々に心から感謝申し上げます。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

役員のご紹介

団体名称

特定非営利活動法人ギフト

(NPO法人 ギフト)

理事長

高岡光恵

〔資格〕
 カウンセラー
 初級発達支援コーチ
 小児タッチケアセラピスト
 JAA
アロマインストラクター
 アロマ療育セラピスト

副理事長

保田雪乃

理事

阿部徳子

監事

三冨弥生

〔資格〕
 保育士

 

協賛・後援企業

【協賛企業】

 NPO法人 あおぞら
 株式会社 博進堂
 有限会社 サーティースリー

 

【後援企業】

 フクダハウジング 株式会社
 フォトグラファー たかはしじゅんいち

 

協賛企業、後援企業募集しております。
お気軽にご連絡ください。

特定非営利活動法人ギフト
〒950-0087 新潟市中央区東大通2-4-10 日本生命新潟ビル9階

TEL:080-4615-4031
E-mail:info@gift-mama.net

PAGETOP
ページトップヘ